【アメフト 戦術】ディフェンスパスカバー解説 Cover 6

スポンサーリンク

今回はディフェンスのパスカバー「Cover 6」について解説します。

スポンサーリンク

お知らせ:アメフト観戦ガイド アメフトミルヒト

アメフト初心者へ観戦ポイントやルールを紹介するサイトを公開しました!

【使用例】
選手:初心者の人を試合へ誘った時にシェア!
チーム:メンバー表やパンフレットにQRコードを掲載!
チア:ルールを覚えて選手を応援!

以下のバナーからご確認ください!


Cover6とは

Cover6はゾーンカバーの一つです。フィールドをボールを中心にして左右に分けた時に、片側をCover 4, もう片側をCover2という2種類を組み合わせたカバーです。

Cover 6とは、Cover 4+2でCover 6という意味で覚えるとわかりやすいです。

Cover 6のメリット

・Cover2とCover4のいいところどりができる
Cover2はショートパスとオープンランに強いという特徴があり、Cover4はランとパスをバランスよく守れて、縦のパスコースに強いという特徴があります。

例えば右利きのQBに対して使う場合は、オフェンスから見て右側をCover2,左側をCover4にするのが有効です。右利きのQBは 右側にパスを投げることが得意なため、オフェンスから見て右側をCover 2にすることでパスを効率よく止めることができ、反対サイドはCover4でSFがラン参加をすることで、ランとパスをバランスよく守ることができます。

Cover 6のデメリット

基本的にはCover2とCover4のデメリットと同様です。

ロングパスに弱い(Cover2サイド)
SFはDeep Zoneの半分を1人で守らないといけないため、Deep Zoneに関しては1人当たりのパス担当エリアが広くなってしまいます。特にSFから遠い「Deepのサイドライン際」「SFとSFの間」はCover2サイドの弱点とも言えるエリアです。

CBの前のゾーンが空く(Cover4サイド)
CBは#1に対してディープゾーンから守るため、CBの前の浅いゾーンは取られてからタックルするほかありません

おわりに

いかがでしたでしょうか。

Cover 6は、Cover2とCover4のいいところどりができるカバーです。

一方で、デメリットも同様のため、バリエーションの一つとして持つことが有効でしょう。



それではまた次回をお楽しみに。

コメント

タイトルとURLをコピーしました