【アメフト カレッジ】Florida vs LSU 2019

スポンサーリンク

さて、今回は2019年に行われたCollege Footballの試合から Florida 対LSUの試合からナイスプレイをご紹介します。


今回はLSUのディフェンスからご紹介します。

その前に、まずはFloridaのオフェンスのプレイを見ていきましょう。

第1Q残り11:27
敵陣26y 2-10
Buck Sweep


両OGがPullをすることで人数を増やしたSweepです。


このオフェンスに対して、LSUのDEの動きが素晴らしかったのでご紹介します。
(2ptセットをしているので▽で表現しています)。

DEの動きの順番として、
①TEに対するダウンチェック
②OGに対するWrong Arm
③RBに対するタックル

の3つに分けてご紹介します。

①TEに対するダウンチェック

TEがDEの内側を通りLBをブロックしに行くダウンブロックに対して、DEがヒットして妨害する行為をダウンチェックと言います。ダウンチェックを行うことで、後ろにいるLBがTEにブロックされずにスムーズに動くことができます。


ダウンチェックをしないと・・・

LBがダウンブロックにとられてしまう

②OGに対するWrong Arm

左のOGはPullでDEをブロックするのですが、DEはOGに対して内側を守るWrong Armを行っています(チームによっては、Spill, Under Neathなど表現は異なります)。DEが内側を守る代わりに、後ろにいるLBが外側を守るという役割分担です。


本来ブロッカーに対して外側の肩を内に入れてWrong Armを行うことが多いのですが、LSUのDEはTEに対してしっかりとダウンチェックを行っていたことで、Pullで回ってきたOGに対して内側に位置していました。そのため、ワンヒットするだけで実質Wrong Armになっています。

③RBに対するタックル

LSUのDEはTEに対するダウンチェックを行い、OGに対してWrong Armをしてそのままタックルしています。

特筆すべきところは、①~③の動作をずっとショルダーが平行のまま行っていたことです。ショルダーを平行にすることで、無駄な動きをせずにすみます。


動画はこちらから。

October 12, 2019 – #7 Florida vs #5 LSU


DEが求められることは多いですが、①~③をスムーズにできるのは貴重な選手です。


それではまた次回をお楽しみに。

コメント

タイトルとURLをコピーしました